レポート。アジアごはんズVol.7終了「4ヵ国の麺食べ比べ」
アジアの「麺」文化はとても豊か。ひとことではとうてい説明できない麺世界。当日の様子を紹介する前に、まずは麺全般について、ちょっと説明しましょう。小麦粉の麺から米粉の麺、魚だしから香味油あえ、唐辛子を絡めたりさつまいもで甘くしたり。4ヵ国の麺事情を深掘り。
アジアの「麺」文化はとても豊か。ひとことではとうてい説明できない麺世界。当日の様子を紹介する前に、まずは麺全般について、ちょっと説明しましょう。小麦粉の麺から米粉の麺、魚だしから香味油あえ、唐辛子を絡めたりさつまいもで甘くしたり。4ヵ国の麺事情を深掘り。
タイ、シンガポール、インドネシア、マレーシアの4カ国の味を一同に集め、食べ比べる食のイベント。7回目の開催となる今回は、かねてからリクエストをいただいていた「麺の食べ比べ」に挑戦します。ぜひご参加ください。
各国自慢の「唐辛子ダレ」に注目。タレは4ヵ国に共通している文化で、ふだんの料理に欠かせないもの。ときにタレが味の核になることもあります。今回ご用意した計12種のタレは、さっぱり系、具だくさん、酸味のあるもの、万能タイプ、料理に合わせたもの、と個性豊か。トークも交えてご紹介しました!
ごはん比較探Qユニット「アジアごはんズ」食イベント開催決定! ASIA GOHAN’s Event, 4 Countries COMPARISON, Sambal ? Nam prik ? Chili sauce?? (Thai, Indonesia, Singapore and Malaysia) タイ、シンガポール、インドネシア、マレーシアの4カ国の味を一同に集め、食べ比べる食のイベント。6回目の開催となる今回は、ちょっとディープに、各国自慢の「唐辛子ダレ」に注目します。タレは、4ヵ国に共通して、ふだんの食事に欠かせないもの。ときにタレが味の核になることもあります。野菜や蒸し鶏につけて、ご飯のおともに、そしてお酒もすすむタレ12品で、各国民の嗜好を一緒に探りましょう!
シンガポール担当の伊能すみ子が、「シンガポールのプロ13人」のひとりとして、シンガポールのとっておきの情報を掲載しています。 食べる、遊ぶ、買う、といった、誰よりも得する最新裏ワザ情報が満載の一冊です。 シンガポール旅行にぜひお役立てくださいね。 地球の歩き方MOOK シンガポール ランキング&マル得テクニック! 2018-19 (発売元㈱ダイヤモンド社) 790円(本体価格)
チキンライスを食べながら、ほのぼのトークで楽しみました。チキンライスそのものはシンガポール版を用意。それぞれの国のチキンライスの特徴である「つけダレ」を4ヵ国で計7種(タイのタオチオ、シンガポールの生姜・チリ・黒醤油、インドネシアのサンバル・パクチー、マレーシアの酸味のあるチリ)を提供。どれもまったく違う味で、チキンライスという料理の深さと、その国の人々の嗜好性の違いを実感!また、アジアごはんズ流旅情報をそれぞれお伝えし、私たち自身も、ほぉへぇと感心し、ワクワクした時間でした。詳細レポートは、赤文字のタイトルをクリック!
ごはん比較探Qユニット「アジアごはんズ」主催イベント。今回のテーマは東南アジア4ヵ国の「楽しみ方」。食文化の話に加えて、4カ国の基本情報、私たちがふだん現地で泊まるホテル、行くと必ず食べるごはん、地元の人が通う人気店などアジアごはんズ流の旅スタイルを皆さんにシェア。チキンライスを食べながら一緒に探Qプチトリップしましょう! ASIA GOHANZ TALK show with Chicken Rice and Sweets!! And we teach you recipe of 4 types of sauce of Chicken rice, Thai, Indonesia, Singapore and Malaysia 食事は、4ヵ国共通で人気のチキンライスを提供。アジアごはんズらしく、タレは4種で。
タイ担当下関です。健康食品やサプリでおなじみの「やずや」様のサイトが運営する「ココカラ大学」で、タイ料理教室動画が公開されました。 本場の味で作る! タイ料理講座(全5回) https://kokokaradaigaku.com/course00058 本講座はログイン後(無料)にて、ご視聴できますので、どうぞよろしくお願いいたします~!
キュレーターサイト「my best」で、タイ担当下関が、 タイ・カルチャー料理家がおすすめするタイ料理本と タイ食材11選をご紹介させていただきました。 ↓ https://my-best.com/lists/131 レシピ本やタイ食材など、タイ料理初心者の方に、 おすすめのものをメインにご紹介しています! ぜひご覧くださいませ!
10月7日8日に羽田国際ターミナルで日本・タイ修好130周年記念/日本・マレーシア外交樹立60周年記念として、「タイ・マレーシアフェア」が開催! 7日(土)17:00~17:30 「アジアごはんズが語るタイ・マレーシアの食と美」として、アジアごはんズから、タイ担当下関崇子と、マレーシア担当古川音が登壇します! タイ古典音楽や、マレーシア民族舞踊、グッズ販売など、さまざまなイベントが目白押し。よかったら、足を運んでみてください! ↓ http://www.haneda-airport.jp/inter/event/E0000325/ThaiMalay_A4_Flyer_170925-5.pdf